
ポテトチップに大打撃!じゃがいも農家さんに感謝しています。
2017年6月14日(水曜日)
ヤンキース田中選手の言語問題が
話題になってきています。通訳が
マウンドにいなければいけないのか?
この件についての反応を集めてみました。
his***** | 12時間前
問題なのは、すでに日本で6年間も英語教育を受けてるのに、話せないという点だ。
日本人は、英語の教育を受けても、話せるようにはならないと認めるべき。
つまり、「英語を学ぶべきだ」は、日本人へのアドバイスとしては不適切だ。
1
0
返信0
nnn | 12時間前
マー君、いい加減英語覚えたら?
4
1
返信0
pei***** | 12時間前
惡奴利火塵(アメリカじん)なんて其の程度って事。
日本人も日本に居る害酷塵に對しては日本語で応對して、伝わらなければ「入って來るんだったら日本語覚える位してから來い!」で良いだろ。
日本國内にある害酷塵向けの、案内用の英・中・韓國語訳も勿論全面廃止で。
2
2
返信0
san***** | 12時間前
ワールドシリーズって言うくせに…
7
2
返信0
u16***** | 12時間前
スピードラーニングがあるじゃないか
1
2
返信0
dai***** | 12時間前
しかし5年目のシーズンでマウンド上に通訳が行かなければならない語学力というのも情けない。
所詮野球学校出の選手の勉学への集中力や重要度の認識とかはこんなものなのか。
言語留学している学生を見ていれば、出来なさすぎの際立ちが目立つ。
2
1
返信0
mor***** | 12時間前
もう白人を除外したシステム作って一回やってみようぜ!
たぶんすぐ消されるけどw
0
1
返信0
sev***** | 12時間前
言葉の壁はあるかもやけど、その壁を互いに壊してこそ仲間ちゃうの?
0
0
返信0
air***** | 12時間前
英語を話すために野球をやってるわけじゃないからな
0
0
返信0
gom***** | 12時間前
個人的には、現地の言葉でコミュニケーションする努力はすべきだと思う。野球詳しくないが、たまたま見てたイチローの試合では、イチローは僚友と触れ合ってた。
1
0
関連記事
ポテトチップに大打撃!じゃがいも農家さんに感謝しています。
2017年6月14日(水曜日)
5年目のシーズンで
2017年6月14日(水曜日)
ヨーロッパに居て感じた
2017年5月26日(金曜日)
クレジットカード現金化無審査|金利の安いところで借りると総負担額も減ることになりますが...。
2016年10月17日(月曜日)
いろいろあるオーダー家具
2015年12月15日(火曜日)